モザイクは、Symbolデスクトップウォレットやモバイルウォレットから送金することができます。
- モザイクとは?
- デスクトップウォレットからの送金方法
- モバイルウォレットからの送金方法

まずは、モザイクについて勉強しましょう。
モザイクとは?
SymbolやNEMには「モザイク」という機能があり、NEMやSymbol上で誰でも発行することのできる「オリジナルトークン」の事を「モザイク」と呼びます。
モザイクを発行することで、投票・会員証・証明書・ポイント・ゲームアイテム等などに使用することができます。
「モザイク」は「NEM」や「Symbol」と同様に相手に送金することも可能です。

モザイクはオリジナルトークンってことね。使い方によってはいろんなことに使えそうだよね。
では、実際にモザイクを他のウォレットアドレスに送ってみよう!
- 送金先アドレス:NC52IFEWXC4LQWHJWMEX25NXFGO5AUDJEJOJBEY
- 送金するモザイク:essan.gold_symbol
- 送金する数量:1
デスクトップウォレットからの送金方法


①Symbolデスクトップウォレットを起動したら、上記画面の赤丸部分「送信」をクリックしてください。


②上の画面の送金画面に遷移します。
宛先、モザイクの種類、数量の必要情報を入力してください。
- 宛先に「送金したいアドレス」を入力してください。今回の場合は「NC52IFEWXC4LQWHJWMEX25NXFGO5AUDJEJOJBEY」となります。
- モザイクのプルダウンボタンをクリックすると、保有しているモザイク一覧が出てくるので「送金したいモザイク」を選択してください。今回の場合は「essan.gold.symbol」を選びます。
- モザイクの右側に数量「0」のところに「送金したい枚数」を入力してください。今回の場合は「1」と入力します。
右下の「送信ボタン」を押して「パスワード」を入力して送信すれば完了です。

基本はXYM送金方法と変わらないよ。モザイクをSymbolから他のモザイクに変えるだけだね。
モバイルウォレットからの送金方法


①スマホアプリのSymbolモバイルウォレットを起動したら、上記画面の赤丸部分「送信」をタップしてください。


②上の画面の送金画面に遷移します。受け取りアドレスに「送金したいアドレス」を入力してください。


③モザイクのプルダウンボタンをタップすると、保有しているモザイク一覧が出てくるので、「送金したいモザイク」を選択してください。


④数量のところに「送金したい枚数」を入力してください。
「送信ボタン」をタップすると完了です。

モバイルウォレットも、基本はXYM送金方法と変わらないよ。モザイクをSymbolから他のモザイクに変えるだけだね。
Symbolで発行できるオリジナルトークン(以下:モザイク)を他のアドレスに送ってみたいんだけど、どうすればできるの?